東京– tag –
-
こっそりお参りしてみました
こっそりお参りしてみました。😄住職の孫娘の首元に隠れて、お参りしているのは、デグーのもみじ君です。おばあちゃん(坊守)怒らないでね…。😉 法要中に、もみじ君は、本堂に来たりはしませんが、お正月や夏のお盆など、住職娘の家から心光寺へ来てる時... -
南無阿弥陀仏。明けましておめでとうございます。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…明けましておめでとうございます。今年も、阿弥陀如来様のご本願に出遇わせていただいたことを喜び、お念仏申す日々を送っていきたいと思います。今年も、よろしくお願いいたします。また、当寺に初めての方もお待ちしておりま... -
今年もありがとうございました
今年もありがとうございました。今年も、多くの出遇いと別れがあり、親鸞聖人をはじめ、たくさんの方々が伝えてこられた阿弥陀様の教えをたよりに生かさせていただきました。ありがとうございます。また、今後も、ご同朋の方々と共に、教えを聞き、お念仏... -
中央仏教学院通信教育専修課程(浄土真宗本願寺派の僧侶を目指すコース)を卒業しました&得度習礼に行ってまいります
2019年9月より、中央仏教学院通信教育専修課程(浄土真宗本願寺派の僧侶を目指すコース)に入学し、3年間の学びを経て、2022年8月に中央仏教学院通信教育専修課程を卒業しました。阿弥陀様の本願に出遇わせていただいたこと、ここまで導いていただいたこと... -
2023年9月23日は、秋季彼岸会の法要を行いました
2023年9月23日は、秋季彼岸会の法要でした。阿弥陀経をおつとめしました。今年は、9月に入ってからも暑い日が続いていましたが、暑さ寒さも彼岸までといいますが、ようやく少し涼しく感じられるような日でした。 今日、お見えになった門徒さんは、ちょうど... -
2023年7月16日(日)、盂蘭盆会の法要を行いました
2023年7月16日は、盂蘭盆会の法要を行いました。暑い日でしたが、寺に足を運んでいただいた門徒さんたちと一緒に、盂蘭盆会の法要をおつとめいたしました。法話は、お盆にちなんで、目連尊者のお話でした。 新型コロナウイルス感染症が5月に、5類に引き下... -
2023年3月21日、春季彼岸会の法要を行いました
2023年3月21日、春の彼岸会の法要をおつとめいたしました。今年の桜は開花が早く、彼岸会の日はちょうど近隣で桜の花が見られる、そんなお彼岸でした。いつも、本堂の阿弥陀様の御前にお供えしている樒(しきみ)にも白い花がたくさん咲いていました。 皆...
12