彼岸会– tag –
-
春季彼岸会のお知らせ
暖かくなってきましたね。春のお彼岸の季節が近づいてまいりました。心光寺のしだれ梅も咲いてきました。春の彼岸会のお知らせです。どなたでもお参りいただけます。 ご予約等必要ございません。経本もお貸ししますので、お越しになられた皆様とご一緒にお... -
9月22日は秋の彼岸会でした
9月22日は、心光寺の秋の彼岸会でした。お集まりいただいた皆様と共に彼岸会のおつとめをいたしました。おつとめの後、法話をききました。 僧侶も、僧侶でない方も一緒におつとめができることが浄土真宗の良さだと思います。 漢文は難しいですが、自分... -
秋の彼岸会のご案内です 2024年9月22日(日)午後1時半より
秋になったのかと思うちょっと涼しい日もありましたが、昨日は暑い日でした~。 もうすぐお彼岸です。 秋の彼岸会のご案内です。日時:2024年9月22日(日)午後1時半より場所:浄土真宗本願寺派 常照山 心光寺本堂にて東京都西東京市泉町1丁目14−19西... -
2023年9月23日は、秋季彼岸会の法要を行いました
2023年9月23日は、秋季彼岸会の法要でした。阿弥陀経をおつとめしました。今年は、9月に入ってからも暑い日が続いていましたが、暑さ寒さも彼岸までといいますが、ようやく少し涼しく感じられるような日でした。 今日、お見えになった門徒さんは、ちょうど... -
2023年3月21日、春季彼岸会の法要を行いました
2023年3月21日、春の彼岸会の法要をおつとめいたしました。今年の桜は開花が早く、彼岸会の日はちょうど近隣で桜の花が見られる、そんなお彼岸でした。いつも、本堂の阿弥陀様の御前にお供えしている樒(しきみ)にも白い花がたくさん咲いていました。 皆... -
2022年11月23日報恩講の法要を行いました
しばらく、記事の投稿をさぼっていました。頼まれ仕事のホームページの更新作業は、お電話がかかってきますので、早めに作業しないとと思うのですが、自坊のホームページの方は、誰にも催促されないので、どんどん月日が立っていきます😂 困ったものです... -
2022年9月23日(金)秋の彼岸会の法要を行いました
2022年9月23日(金)、秋の彼岸会の法要を行いました。なんとか雨が降らないうちに法要をおつとめすることができました。天候を気にするのも、人間のものさしなんでしょうが、、年配の門徒さんが多いので、大丈夫かな…と気になってしまいますね。門徒さん...
1