ボランティア– tag –
-
おてらおやつクラブの発送をしました
盂蘭盆会の後に、心光寺で初めての「おてらおやつクラブ」の発送をしました。🎁 おてらおやつクラブは、お困りになっているシングルマザーのご家庭などに、食料品や日用品などを届けるNPO団体で、心光寺も賛同しています。特に、夏休みなど、長期休みには... -
築地仏教SDGsの活動「築地本願寺の慶讃法要にてたくさんの文房具のご寄付をいただき、ありがとうございました」
築地仏教SDGsの活動報告です。築地本願寺の慶讃法要、4月27日(土)・28日(日)の二日間の間に、たくさんの方からたくさんの文房具のご寄付をいただき、ありがとうございました。また、築地仏教SDGsへ寄付金を募金してくださった方、販売品の購入や、腕輪... -
築地仏教SDGsの活動「築地本願寺の慶讃法要の日のテントの場所です」
築地仏教SDGsの活動のご案内です。築地本願寺の慶讃法要の日のテントの場所が決まりましたので、ご連絡いたします。写真の通り、本堂に上がる階段下、左手のスペースです。文房具をご持参くださる方は、これを目安にテントを探してください。 ----... -
築地仏教SDGsの活動「使っていない文房具の寄付を募集!受付いたします」
築地仏教SDGsの活動「使っていない文房具の寄付を募集!受付いたします」 ボランティア団体「築地仏教SDGs」からのご案内です。(住所娘もこちらの活動メンバーです)築地本願寺の慶讃法要の期間に、未使用品の文房具の寄付を受付いたします。ご自宅に使っ... -
おてらおやつクラブに登録しました(東京都西東京市心光寺)
おてらおやつクラブに登録しました。貧困家庭の方や厳しい生活をされている方に少しでも何かお手伝いすることができればという気持ちと、地域の方々で少しでも、貧困家庭の子どもたちに食品やお菓子など届けたいという方のお役に立てればと思い、登録いた... -
おてらおやつクラブの説明会に参加してきました
2024年3月4日に、おてらおやつクラブの説明会に参加してきました。会場は、東京都港区の増上寺さんでした。東京タワーが借景になってましたよ!増上寺さんは、浄土宗ですが、説明される僧侶の方は、臨済宗の方でした。(笑)とても大きなお寺さんで、門を... -
能登半島地震、ふるさと納税で寄付もできるよ
今年初めの能登半島地震では、大変な思いをした方がたくさんおられたと思います。もしかしたら、皆様も、既に何か寄付をなさった方もおられるかと思います。また、所得が少なくて、それどころでない方もおられるかもしれませんが。 ふるさと納税は、来年の... -
築地仏教SDGsの活動「2023年11月12日(日)築地本願寺報恩講の境内にて文房具の寄付をいただきました」
築地仏教SDGsの活動報告です。2023年11月12日(日)築地本願寺報恩講の境内にて文房具の寄付を受付しました。天候のやや悪い日でしたが、合計1663点の文房具の寄付をいただき、ダンボール箱で6箱程になりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございま... -
築地仏教SDGsの活動「2023年11月12日(日)(報恩講の日)築地本願寺の境内にて文房具の寄付を受付します」
ボランティア団体「築地仏教SDGs」からのお知らせです。築地仏教SDGsの「おもいで文房具」の活動では、ご家庭で使っていないままの文房具を必要とされるご家庭へ届ける活動をしています。皆さんのご家庭に、もう使う予定のない文房具が眠っていましたら、... -
築地仏教SDGsの活動「2023年9月5日、千葉県流山市の『とうかつ草の根フードバンク』さんへ文房具をお届けしました」
築地仏教SDGsの活動報告です。 千葉県流山市にあります『とうかつ草の根フードバンク』さんへ、文房具をお届けに伺いました。朝から、ボランティア活動で、忙しい中、笑顔でご対応いただき、ありがとうございました。 お渡しした文房具は、フードバンクを... -
築地仏教SDGsの活動「2023年7月、ネパールのカトマンズ本願寺に文房具をお届けすることができました」
築地仏教SDGsの活動報告です。 2023年5月の築地本願寺の降誕会の際に皆さんからご寄付いただいた文房具の一部をネパールのカトマンズ本願寺にお届けすることができました。ネパールへご旅行に行く僧侶の方に、ネパールのカトマンズ本願寺に文房具を届けて... -
築地仏教SDGsの活動「2023年5月28日、降誕会でたくさんの文房具をご寄付いただきました」
築地仏教SDGsの活動報告です。 2023年5月28日、築地本願寺の降誕会の日に、境内にテントを出して、皆さまのご家庭でご使用されていない文房具をお持ちいただきました。昨年より、たくさんの方にご協力いただきました。寄付は、鉛筆、ノート、折り紙、ペン... -
築地仏教SDGsの活動「使っていない文房具の寄付を募集しています」
築地仏教SDGsからのお知らせです。皆さまのご家庭に、使っていない、そして、今後使う予定もなさそうな文房具はございませんか?もし、そんな文房具がございましたら、子どもたちのために寄付をする、そんな取り組みにご参加いただくのはいかがでしょうか...
1