心光寺の坊守 山日記 初! 北岳・間ノ岳

心光寺の坊守(僧侶でもあるよ、教師資格もあるよ)は、山に登る人です。⛰️
時々、山に登ってきては、住職娘に語り、写真を見せてくれるも、、「インスタに載せるから写真とコメントちょうだい」と言っても、「いいよ~載せなくて~~」という言葉ばかり帰ってきましたが、、😊ついに、山の写真をくれたので、紹介します。

—————————————————–

2024年7月2日~5日に、富士山に次いで、日本で二番目の標高の北岳と三番目の間ノ岳に登ってきました。
(三番目はもう一つ奥穂高岳もある)

北岳固有の高山植物「キタダケソウ」を見ることができました。🌼
北岳山荘の近くでライチョウの親子にも遇いました。梅雨の間の晴れ間、強風の中を登ってきました。
北岳から、富士山、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳などが見渡せました。
間ノ岳では、一面霧の中で何も見えませんでした。

心光寺の坊守山日記 初! 北岳・間ノ岳
広河原から見た北岳
心光寺の坊守山日記 初! 北岳・間ノ岳
北岳の固有種(高山植物)「キタダケソウ」
心光寺の坊守山日記 初! 北岳・間ノ岳
北岳からの富士山

この記事を書いた人

目次