東京教区西組 親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要
浄土真宗本願寺派 東京教区西組 親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が行われます。
1173年に親鸞聖人がお誕生されてから、昨年(2023年)で850年、親鸞聖人が1224年に「教行信証(顕浄土真実敎行証文類(けんじょうどしんじつきょうぎょうしょうもんるい))」をお書きになられてから、今年(2024年)で
800年になります。
本山の西本願寺では、昨年の2023(令和5)年3月から5月に慶讃法要を行いました。東京教区西組では、下記のとおり、慶讃法要を行います。
どなたさまでもご参拝いただけますので、是非お参りください。
法要では、「新制 御本典作法」という節と作法でつとめられます。
音源と解説はこちらにあります。
このページの中の正信念佛偈(第一種)を聞いておくと、おつとめに参加しやすくなるかと思います。
➡「新制 御本典作法」の制定について
日時:2024年(令和6年)2月17日(土)14時~16時(13時開場)
場所:浄土真宗本願寺派 佛心山 西教寺(東京都杉並区松庵3-37-4、JR中央線・総武線・地下鉄東西線「西荻窪駅」より徒歩4分)
お問い合わせは、お近くの浄土真宗本願寺派東京教区西組の各寺院まで

