築地仏教SDGsの活動「2023年11月12日(日)築地本願寺報恩講の境内にて文房具の寄付をいただきました」

築地仏教SDGsの活動報告です。
2023年11月12日(日)築地本願寺報恩講の境内にて文房具の寄付を受付しました。
天候のやや悪い日でしたが、合計1663点の文房具の寄付をいただき、ダンボール箱で6箱程になりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ご寄付いただいた文房具は、千葉県流山市のとうかつ草の根フードバンクさんを通じて、千葉市内の子ども食堂さんに届けさせていただきました。
また、鉛筆や折り紙を草加市内の公立の保育園に寄付させていただきました。そちらの公立の保育園では、折り紙の代わりに、広告を切って代用することも多いそうで、喜んでいただけたとのことです。

次回の文房具の寄付の受付は、2023年4月、築地本願寺の親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要の期間中を予定してます。
また、詳細が決まりましたら、お知らせしたいと思います。

<築地仏教SDGsのお問い合わせ先>
tsukiji.b.sdgs@gmail.com
築地仏教SDGsのinstaglamはこちら

この記事を書いた人

目次