築地仏教SDGsからのお知らせです。
皆さまのご家庭に、使っていない、そして、今後使う予定もなさそうな文房具はございませんか?
もし、そんな文房具がございましたら、子どもたちのために寄付をする、そんな取り組みにご参加いただくのはいかがでしょうか。
2023年5月28日(土)に築地本願寺境内のテントにて、文房具の寄付を受付します。
築地本願寺の降誕会の日です。もし、使っていない文房具がございましたら、お参りの際に、持ってきてくださると嬉しいです。もちろん、お寺に普段行かれない方でも、どなたさまでも、文房具の寄付を受付いたします。ボランティア団体「築地仏教SDGs」のメンバーが、子ども食堂等を通じて、文房具を必要とされるご家庭へお届けします。
また、当日、イベントブースにて、天然石ブレス念珠や雑貨を販売します。是非お立ち寄りください。
売上が文房具を子どもたちにお届けするための配送料やチラシの印刷代等の経費になりますので、もしお気に入りの物がございましたら、ご購入いただけたら嬉しいです。スタッフが心を込めて手作りしております。

<築地仏教SDGsのお問い合わせ先はこちら>
➡築地仏教SDGsのinstaglamはこちら